2015年9月6日日曜日

横浜☆優勝

今日は横浜へ行って野球観戦してきました。
ペナントレース前半時は首位だったものの、石川選手が離脱してから瞬く間に最下位へ転落……
そして、9月の巨人との3連戦、昨日は猛追したものの守備で踏ん張れず負けたけれども今日こそは!

初回からピッチャー砂田はストライクを先行した攻めのピッチングで三振の山を築いてた!
1回裏には先頭打者荒波のホームラン!!

ホームランボールめっちゃ近くまで飛んできた!興奮!
そのあともヒットが出たけれど点には繋がらず……
この後も砂田は4回までは0点に抑える好投

3回には再び上位打線からスタート、内村が四球で出塁すると梶谷・ロペスのホームランで3点追加!これは勝つる!!

と思った矢先5回で砂田が若干崩れる……。ゲッツー取った後の代打岡本に本塁打…1点差に逆戻りやΣ(・□・;)


そこからはまた持ち直して7回まで1点差のままで勝利投手の権利を得て桑原へ交代、攻めのピッチングカッコよかった!!

ピッチャーは砂田(7回まで)→三上(8回)→長田(9回1/3)→須田(9回2/3)
8回に出てきた三上(天照大三上)が守護神として投げ切るのかと思ったら9回に長田

外野のベイスファンは不穏な空気を感じた…。1点差まで追い詰められたところで須田に交代、代打で出てきたアンダーソンを三振!!そしてラストバッター堂上をセンターフライに打ち取ってゲームセット!(≧∇≦)
アンダーソンをフライで打ち取ってたら3塁の選手還ってきちゃうから三振にしたのは素晴ら!!

今日の打撃で良いなと思ったのは送りバントがみんな上手かったww
確実に進塁させてたし、あわよくばFC取れるんじゃ?というシーンもあった


そして今日のお立ち台にはこの3人、梶谷選手、砂田投手、須田投手(拍手!

明日も勝つぞ!













2015年8月27日木曜日

書くのが遅い……

ブログを書いてて思ったのは、あまり書くことをしなかったせいか
1つの記事を書くのに時間がかかりすぎている……
大体30分~1時間くらいかかってる

そもそも書く内容を書きながら考えてるから、どうしても手が止まってしまう……。

注意散漫だから、手を止めると別のことし始めようとするし、短期決戦型で臨まなきゃいけなかったかなぁ……

家でネットサーフィンしてるときに集中力やらささっと書けるコツ的な物を調べてみようかな
普段外に出ている時間のほうが長いから、電車で移動しながらの時のほうが効率的かな

目指すは30分以内!

2015年8月25日火曜日

メモリ不良は突然に

PCをいつものように起動したら
"ピー、ピー、ピー"と鳴り起動しない…

原因を調べてみると中のメモリに問題があるらしい
なんだかんだ5年近く使ってるし限界なのかなぁ
新しいメモリ買って応急処置はするけど、そろそろPCを交換する時が来たかなぁ


2015年8月22日土曜日

花火


今日は友人たちと二子玉川の花火大会へ行ってきた!
朝からブルーシート敷いて場所確保してくれて感謝感謝!お陰で川崎市主催の花火大会と世田谷区主催の花火2つとも見れました。

屋台も多くて賑やかで、飯も美味しくて……
やっぱり祭りっていいなぁ
こういうところでビールって美味しいのかもしれないけど、アルコール類はどうも苦手で飲めない……

開始時間が近づくにつれて、友達も揃い、賑やかになって大体は仕事の近況報告
…とは言っても保守系は大して変化がないから、開発系に就職した人の話聞いてるほうが多かったかな

開発やら研究はできた時の喜びがすごいんだろうけど、それまでの負担もまた物凄いからなぁ
技術や知識がないとそれを修得するまでに力尽きそうで…
結局保守系にして今は良かったと思ってる、とはいえ最近は業務よりも教育がメインになっちゃってるけどもww


そんなこんなしてたら花火が始まりまして…
生はやっぱり迫力が違う!見た目もだけど、音の威力もまた半端ない!
どっちの花火も綺麗だった!
大玉は世田谷側の方が多かったかな?小振りでも打ち方次第で大玉に負けない迫力があって甲乙はつけられない!

終わった後の混み具合が苦手だけど、また花火観に行きたいなぁ




2015年8月20日木曜日

エッグベネディクトも食べたかった

とあるカフェにて友人と軽く食事をしつつ今日あったライブの感想聞いてきた。
行きたかったけど行けなかったからせめて雰囲気やら出来栄えを……

無料ライブてあったことと、夏休みであったこと、今回は対バンで出させていただいたということが重なって、アウェイ感が強かったそうな…
そもそもアキバと原宿だと客層が違うし無理はないか(´Д⊂

ただ去年までの似たノリよりは自分たちの色を出しやすかっただろうし、周りに与える印象も濃くなったと思う。


新ユニットになってからの活動は昔所属してたユニットに比べると全然まだまだだけれど、ここからまた一歩ずつしっかりと実力をつけて、着々とファンを増やしていって欲しいな……



ここのカフェで食べたサンドはボリューミーで大変美味でした。次はイチオシっぽいエッグベネディクト食べに行きたいな…
食べに行くなら、今度はライブに行った上で感想戦したいな


2015年8月19日水曜日

腹八分目とは…

くら寿司でダイヤのエースとのコラボが8/28までということで行ってみた

くら寿司には空いた皿を専用の返却口に通すことで枚数を自動的にカウントするシステムがあり、5皿毎に景品が貰えるチャンスゲームがある。このチャンスゲームで当たりが出れば景品が貰える仕組みだ。


5皿食べて試しに挑戦してみたら……当たった!ラッキー!!

更に5皿食べる……流石に連チャンはなかったww

もう5皿追加、だいたいこの辺りで腹八分目かな?………ハズレ

(これは次やれば当たるんじゃね?)

かなりキツかったけど、最後の5皿投下…………見事にハズレ!


結果として腹と財布にダメージが…うぇっぷ
人間欲を出すといかんもんですな。
それにしてもこのシステム本当恐ろしい
周りにも景品目当てで来てる客がちらほらいるけど5枚単位での終わり方

家族連れなら気にしてない方が多いけれど、
景品目当てとなるとやっぱりキリのいいところじゃないとMOTTAINAI精神が……
店員に取っては会計も間違えにくいし、あわよくば利益が5皿分増えるし
本当によく出来てるシステムだった


しばらくは魚貝類控えたいところである。

2015年8月18日火曜日

日々の記録

学生時代足跡というか振り返るためのブログ作ったけど、長いこと放置していたな…
ということで、新たに作ってみた。
仕事でも何やったかを簡潔に書いてるけど、そういやこの日何やってたっけ?と思った時に便利だから、改めて書いてみようと思う。


旅日記的なものを作ろうと画策した時期もあったけど、趣味が偏り過ぎた結果同じ場所にいってる記録しか残ってなかった……。
今回のコンセプトはあくまで記録だから同じ場所に行っても気にしないこと。

継続は力なりを目指して……