今日は友人たちと二子玉川の花火大会へ行ってきた!
朝からブルーシート敷いて場所確保してくれて感謝感謝!お陰で川崎市主催の花火大会と世田谷区主催の花火2つとも見れました。
屋台も多くて賑やかで、飯も美味しくて……
やっぱり祭りっていいなぁ
こういうところでビールって美味しいのかもしれないけど、アルコール類はどうも苦手で飲めない……
開始時間が近づくにつれて、友達も揃い、賑やかになって大体は仕事の近況報告
…とは言っても保守系は大して変化がないから、開発系に就職した人の話聞いてるほうが多かったかな
開発やら研究はできた時の喜びがすごいんだろうけど、それまでの負担もまた物凄いからなぁ
技術や知識がないとそれを修得するまでに力尽きそうで…
結局保守系にして今は良かったと思ってる、とはいえ最近は業務よりも教育がメインになっちゃってるけどもww
そんなこんなしてたら花火が始まりまして…
生はやっぱり迫力が違う!見た目もだけど、音の威力もまた半端ない!
どっちの花火も綺麗だった!
大玉は世田谷側の方が多かったかな?小振りでも打ち方次第で大玉に負けない迫力があって甲乙はつけられない!
終わった後の混み具合が苦手だけど、また花火観に行きたいなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿